新着情報研究会ICMU優秀発表優秀論文委員委員向けページ
メーリングリストに登録する
研究会
第26回研究報告会
開催期間2003年9月25日〜26日
開催場所広島市立大学

第 26 回研究報告会

日時

平成 15 年 9 月 25 日(木)〜 26(金)

会場

  • 広島市立大学(広島市安佐南区大塚東 3-4-1)
  • 交通アクセスはこちらを参照

テーマ

モバイルコンピューティング・一般

お知らせ

  • 各会場には液晶プロジェクタ,OHP,マイクが準備されています.
  • その他の機器が必要な方がいらっしゃいましたら,お早めに,ご連絡お願いいたします.
  • 初日の研究会終了後,簡略ではございますが,本学食堂にて,懇親会を開く予定でございます.(会費 1,500 円程度)多数のご参加をお待ちしております.

プログラム

9 月 25 日(木)

座長:吉野(和歌山大学)

  1. [13:00-] 「通信放送融合による UHF 帯モバイル環境の提案」
    • ○ 西 正博,吉田彰顕(広島市立大学)
  2. [13:30-] 「アドホックネットワークにおける階層ルーティングの適応性と安定性について」
    • ○ 藤本宗彦,大田知行,角田良明(広島市立大学)
  3. [14:00-] 「レイヤ 2 モビリティネットワークの検討」
    • ○ 黒田正博 (通信総合研究所),大久保 晃,撫中達司,清水桂一(三菱電機)

[14:30-] 休憩

座長:藤野(富士通研究所)

  1. [14:40-] 「デュアルコア・プロセッサのための DSP スクリプト言語の設計と実装」
    • ○ 高橋清隆(ノキア・ジャパン株式会社 ノキア・リサーチセンター)
  2. [15:10-] 「Dozen Dimensional Digital Content with MPEG-7」
    • ○Pei-Jeng Kuo, Terumasa Aoki, Hiroshi Yasuda  (東京大学 先端科学技術研究センター)
  3. [15:40-] 「コンテンツ容量から見た情報モビリティに関する検討」
    • ○ 中川晋一(通信総合研究所/北陸先端大学院大学),井上 潤,杉浦一徳(通信総合研究所),土池政司(ネクサス)

[16:10-] 山下賞表彰

[16:30-] 懇親会

9 月 26 日(金)

座長:南(芝浦工業大学)

  1. [10:00-] 「ユビキタスコンピューティングにおける新しいプライバシ・コントロール方式の提案」
    • ○ 三田貴子(総研大),山田茂樹,上岡英史(国立情報学研究所)
  2. [10:30-] 「個人識別符号にIPv 6 アドレスを使用するシステムの提案」
    • ○ 菅野 信 (ノキア・ジャパン株式会社 ノキア・リサーチセンター)
  3. [11:00-] 「Bluetooth 1 to 1 High-Speed Connection for Local Mobile Commerce」
    • ○ 杉川 明彦(東芝) 渡邊直樹(東芝 TEC)
  4. [11:30-] 「 ユーザ状況に基づいた情報体系化とその利用に関する一検討」
    • ○ 森川大補,本庄 勝,山口 明,大橋正良 (KDDI研究所)

[12:00-] 昼休憩

座長:西(広島市立大学)

  1. [13:00-] 「移動コンピュータ群-基地局間の間欠的通信プロトコル」
    • ○ 加藤 史,原田さやか,永野健治,桧垣博章(東京電機大学)
  2. [13:30-] 「LBSR(Loop-Based Source Routing Protocol)の Linux への実装とその評価」
    • ○ 黒沢祐介,浅野知倫,卯木宏幸,桧垣博章(東京電機大学)
  3. [14:00-] 「 Checkpoint Protocol in Ad-hoc Networks with Localized Synchronization」
    • ○ 小野真和,桧垣博章(東京電機大学)

[14:30-] 閉会

年別
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996