新着情報研究会ICMU優秀発表優秀論文委員委員向けページ
メーリングリストに登録する
研究会
第20回研究報告会
開催期間2002年3月6日〜8日
開催場所横須賀リサーチパーク

第 20 回研究報告会

日時

  • 平成 14 年 3 月 6 日(水) 9:00 〜 17:20
  • 平成 14 年 3 月 7 日(木) 8:40 〜 17:20
  • 平成 14 年 3 月 8 日(金) 8:40 〜 17:00

会場

  • 横須賀リサーチパーク(YRP)センター 1 番館 1・2 階会議室
  • 横須賀市光の丘 3-4.
  • 京浜急行:YRP 野比駅から 1 番バス乗り場で YRP 行きまたは YRP 経由通信研究所行きバスに乗車,約 10 分で光の丘 5 番下車.
  • http://www.yrp.co.jp/yrp/index.asp または http://www2.crl.go.jp/ys/index.j.html 参照.
  • TEL(0468)40-3473 ドコモ 佐和橋

共催

  • 電子情報通信学会(IEICE)
    • スペクトル拡散研究会(SST)
    • アンテナ・伝播研究会(AP)
    • 無線通信システム研究会(RCS)
    • マイクロ波研究会 (MW)
    • モバイルマルチメディア通信研究会(MoMuC)
  • IEEE
    • AP-S Japan Chapter
    • VT-S Japan Chapter
    • MTT-S Japan Chapter

議題

テーマ「移動通信ワークショップ」

3 月 6 日(水)

[9:00 〜 11:55]

A 会場

  • RCS-1. 「ITS 路車間通信への応用における PSK-VP 方式の FER 特性に関する検討」
    • 中原 秀樹・山崎 秀聡・宮長 健二・田中 宏一郎・高井 均 (松下電器)
  • RCS-2. 「マルチスペクトル拡散通信システムのための共用受信端末における IF 周波数帯域割り当てに関する一検討」
    • 箱崎 正幸・河野 隆二 (横国大),長谷 良裕,大森 慎吾・高橋 冨士信(通信総研)
  • RCS-3. 「UWB が他の狭帯域信号に与える干渉とその干渉低減のための多値化方式に関する一検討」
    • 江島 一樹 (横国大),長谷 良裕・大森 慎吾・高橋 冨士信(通信総研),河野 隆二 (横国大)
  • RCS-4. 「新しいダイレクトコンバージョン受信方式の提案」
    • 木村 克治 (日本電気)
  • RCS-5. 「LSF(ルベーグスペクトルフィルタ)を用いた W-CDMA システムの評価」
    • 梅野 健 (通信総研/JST),石 聖弘 (JST)
  • RCS-6. 「時空間ブロック符号行列を用いた適応変調」
    • 新井田 統・鈴木 利則・武内 良男 (KDDI 研究所)
  • RCS-7. 「IMT-2000TDD モード実験装置の伝送特性」
    • 林 真樹・藤井 英夫・平松 勝彦・加藤 修 (松下通信)
  • RCS-8. 「W-CDMA/TDD における下り回線高速パケット伝送の検討」
    • 西尾 昭彦・平松 勝彦・加藤 修 (松下通信)

B 会場

  • AP-1. 「移動体通信における時間・空間パスモデルに関する一考察(その 5)」
    • 表 英毅・藤井 輝也(日本テレコム)
  • AP-2. 「Visualization and Analysis of Multi-Dimensional Propagation Parameters」
    • Ting See Ho,Kei Sakaguchi,Jun-Ichi Takada, and Kiyomichi Araki (Tokyo Institute of Technology)
  • AP-3. 「MIMO 時空間チャネルサウンダの最適化」
    • 中谷勇太,阪口啓,高田潤一,荒木純道(東工大)
  • AP-4. 「各種 DOA アルゴリズム実装における特性の比較検証」
    • 品川 仁・市毛 弘一・新井 宏之 (横国大)
  • RCS-9. 「準静的フェージング環境における空間時間トレリス符号の設計基準」
    • 笹崎 幸弘・大槻 知明 (東京理科大)
  • RCS-10. 「畳み込み符号を使った時空間符号に関しての一検討」
    • 江 蘇蘇・石井 光治・河野 隆二 (横国大)
  • RCS-11. 「トレリス符号化時間空間伝送方式の仲上フェージング伝搬路における特性改善効果」
    • 菊池 慎吾・村田 英一・吉田 進 (京大)
  • RCS-12. 「時間空間伝送に用いるマルチユーザ受信機の室内伝送実験」
    • 小池 俊昭・村田 英一・吉田 進 (京大)

昼食、休憩

[13:00 〜 17:20]

A 会場

  • RCS-13. 「HSDPA 基地局における伝送レート割り当て方法に関する一検討」
    • 上原 利幸・Makis Kasapidis・平松 勝彦・加藤 修 (松下通信)
  • RCS-14. 「アレイアンテナ用バックグラウンド無線回路校正方式とその性能」
    • 高草木 恵二・塩原 正史・小坂 裕史 (松下通信)
  • MW-1. 「通信路容量を最大化する送信電力制御方法」
    • 矢野 隆・玉木 諭・加藤 猛 (日立)
  • MW-2. 「MIMO 方式による多地点中継伝送方式」
    • 酒井 克巳 (日立電線),玉木 剛・矢野 隆 (日立)
  • MW-3. 「インピーダンス変成機能を有した層間接続構造」
    • 田原 志浩・大橋 英征・宮崎 守泰 (三菱電機)
  • MW-4. 「広範囲なバイアス条件での精度向上を図った GaAs HEMT の大信号等価回路モデル」
    • 関根 友嗣・川上 憲司・礒田 陽次 (三菱電機)
  • AP-5. 「ロケット搭載電源ノイズの軽減に関するシミュレーションと応用」
    • 岡田 敏美・三宅 壮聡・石坂 圭吾 (富山県立大),長野 勇 (金沢大),鶴田 浩一郎・早川 基 (宇宙研)
  • AP-6. 「2 周波共用無給電素子付線状逆 L 型折り返しアンテナ」
    • 呉 三・平沢 一紘 (筑波大)
  • AP-7. 「部分的に誘電体を装荷したマイクロストリップパッチアンテナ」
    • 北谷 和弘・可児 広幸・山本 錠彦 (阪大)
  • AP-8. 「アンテナ高さ可変同軸給電型マイクロストリップパッチアンテナ」
    • 北谷 和弘・可児 広幸・山本 錠彦 (阪大)
  • AP-9. 「車載アンテナ指向性のルーフエッジ距離に対する UTD 解析」
    • 石原 広隆・山本 温・小川 晃一 (松下電器)
  • AP-10. 「ミリ波車々間通信における遮蔽車両の前方散乱解析」
    • 山本 温・小川 晃一 (松下電器),堀松 哲夫 (富士通),加藤 明人・藤瀬 雅行 (通信総研)

B 会場

  • RCS-15. 「A High-Throughput Blind Adaptive Equalization Architecture for Wireless Communication Systems」
    • 水野 正志・上田 健二・James Okello・尾知 博 (九工大)
  • RCS-16. 「直交化 CMA アルゴリズムを用いたブラインド・マルチユーザー・ディテクション」
    • 邵 文凱・府川 和彦・鈴木 博 (東工大)
  • SST-1. 「近似同期 CDMA 方式におけるセル間干渉の影響」
    • 亀田 卓・小林 宏樹・山口 敦由・飯塚 洋介・中瀬 博之・坪内 和夫 (東北大)
  • SST-2. 「上下非対称トラフィックをサポートする CDMA/TDD 方式のためのスロット割り当てアルゴリズムの検討」
    • 中田 昌志・四方 博之・原 晋介 (阪大)
  • SST-3. 「セルラシステムにおけるトラフィックの長時間依存性とデータ再送」
    • 武次 潤平・原 晋介 (阪大)
  • SST-4. 「MC-SS 信号を用いた周波数/アンテナダイバーシチのための伝送路推定法に関する一検討」
    • 藤井 雅弘・岡 学人・清水 理恵・鈴木 進之介・伊丹 誠・伊藤 紘二(東京理科大)
  • RCS-17. 「インパルス性干渉が OFDM-CDMA 下りリンクに及ぼす影響の考察」
    • 工藤 栄亮・安達 文幸 (東北大)
  • RCS-18. 「高速フェージング環境下における繰り返しチャネル推定を用いたターボ復号特性」
    • 木村 良平・ガーグ ディープシカ・安達 文幸 (東北大)
  • RCS-19. 「Performance Evaluation of RCPT Hybrid ARQ Schemes for DS-CDMA Mobile Radio overFrequency Selective Rayleigh Fading Channel」
    • Deepshikha Garg, Ryohei Kimura, and Fumiyuki Adachi (Tohoku University)
  • RCS-20. 「周波数選択性フェージング環境下での OFDM-CDMA 受信における雑音強調を抑圧する周波数等化」
    • 佐尾 智基・安達 文幸 (東北大)
  • RCS-21. 「マルチチャネル送信ダイバーシチにおける最適重み係数の検討」
    • 加藤 昭仁・工藤 栄亮・安達 文幸 (東北大)
  • RCS-22. 「DSSS コヒーレント Rake 受信における適用予測を用いる繰り返しチャネル推定」
    • 高岡 辰輔・安達 文幸 (東北大)

3 月 7 日(木)

[8:40 〜 11:55]

A 会場

  • RCS-23. 「アダプティブアレイアンテナにおける呼制御方法の検討」
    • 三上 学・藤井 輝也 (日本テレコム)
  • RCS-24. 「アダプティブアレーアンテナ利用時の初期同期に関する検討」
    • 原 嘉孝・神尾 享秀 (YRP 基盤研)
  • RCS-25. 「MIMO/SDMA における受信アンテナ選択を用いた下り回線ヌル形成」
    • 西村 寿彦 (北大),鷹取 泰司 (NTT),大鐘 武雄・小川 恭孝 (北大),長敬三 (NTT)
  • RCS-26. 「縦続接続型時空等化器のタップ係数に関する検討」
    • 田辺 康彦・大鐘 武雄・西村 寿彦・小川 恭孝 (北大),浅井 孝浩・冨里 繁(NTT ドコモ)
  • RCS-27. 「アレーアンテナを用いた送受信端等化の一検討」
    • 沢崎 俊郎・河野 隆二 (横国大)
  • RCS-28. 「Channel Capacity Improvement by Introducing Adaptive Array Antennas at Base Stations andMobile Terminals in TDMA Cellular Systems」
    • Choi yun-sung and Takada Jun-ichi (Tokyo Institute of Technology)
  • RCS-29. 「実伝搬データを用いた SC/MMSE 型時空 MIMO ターボ等化器の性能評価」
    • 阿部 哲士・藤井 啓正・冨里 繁 (NTT ドコモ)
  • RCS-30. 「アダプティブアレーアンテナと MLSE 等化器を用いた時空等化器の東京都心におけるフィールド実験結果」
    • 戸田 健・相原 佑吉・神尾 享秀 (YRP 基盤研),高田 潤一 (東工大)
  • AP-11. 「マルチキャリア KMA を用いた OFDM 用アダプティブアレー」
    • 服部 智浩・菊間 信良・稲垣 直樹 (名工大)

B 会場

  • RCS-31. 「下りリンク高速パケット伝送におけるスケジューリング法の特性比較」
    • 大藤 義顕・安部田 貞行・佐和橋 衛 (NTT ドコモ)
  • RCS-32. 「最大スループット 100Mbps を実現する下りリンク OFCDM パケット無線アクセスの特性」
    • 新 博行・前田 規行・安部田 貞行・佐和橋 衛 (NTT ドコモ)
  • RCS-33. 「干渉波抑圧機能を搭載した CDMA 用リピータ装置の開発」
    • 前山 利幸・井上 隆 (KDDI 研究所),上村 和孝・大和 哲 (古河電工)
  • RCS-34. 「2.4GHz 超低消費電流 DS-SS 無線モデムの開発」
    • 石井 聡・星久木 淳 (双葉電子),石井 重春 (ナーク),河野 隆二 (横国大)
  • RCS-35. 「DS/CDMA システムにおける遅延プロファイルを用いたマルチパス分解能制御方式に関する検討」
    • 佐田 友和・三瓶 政一・森永 規彦 (阪大)
  • RCS-36. 「DS-CDMA システムにおける遅延プロファイルの外挿処理を用いたアナログ制御型送信電力制御方式に関する検討」
    • 井口 賀敬・三瓶 政一・森永 規彦 (阪大)
  • RCS-37. 「適応リソース制御を用いた DS/CDMA 下りリンクにおける伝送速度の高速化に関する検討」
    • 西川 聡子・三瓶 政一・森永 規彦 (阪大)
  • RCS-38. 「マルチキャリア変調方式における合成パイロット信号を用いた周波数伝達特性推定方式 」
    • 江頭 慶真・牟田 修・赤岩 芳彦 (九大)
  • RCS-39. 「音声パケット伝送における CDMA と TDMA システムの特性 -単一セルの場合-」
    • 石田 淳・角 雄士・赤岩 芳彦 (九大)

昼食、休憩

[13:00 〜 15:00]

A 会場

  • AP-12. 「2.4GHz 帯アダプティブアレイの間欠的干渉信号低減アルゴリズム」
    • 笠見 英男・伊藤 晋朗・柴田 治・尾林 秀一・庄木 裕樹 (東芝)
  • AP-13. 「到来波の角度広がりを考慮した基地局アダプティブアレーのダイバーシチ効果の素子間隔依存性 -電波暗室での実験的検証-」
    • 相原 佑吉・戸田 健・神尾 享秀 (YRP 基盤研),高田 潤一 (東工大)
  • AP-14. 「IMT-2000 用スマートアンテナテストベッドによる下り回線のビーム制御特性」
    • 天野 良晃・井上 隆 (KDDI 研)
  • AP-15. 「セルラ環境における空間・偏波制御型 SDMA システムにおけるユーザ分離特性」
    • 小宮 一公・西森 健太郎・長 敬三 (NTT),堀 俊和 (福井大),水野 秀樹
  • AP-16. 「空間・偏波制御型スマートアンテナの端末偏波割当制御法の効果」
    • 西森 健太郎・小宮 一公・長 敬三 (NTT),堀 俊和 (福井大),水野 秀樹
  • AP-17. 「フェージング環境に適した MIMO-SDMA 用ダウンリンク指向性制御法」
    • 鷹取 泰司・長 敬三 (NTT),堀 俊和 (福井大),水野 秀樹 (NTT)

B 会場

  • RCS-40. 「ソフトウェア無線のための有限状態機械を用いた適応符号化方式の一検討」
    • 池本 健太郎・河野 隆二 (横国大)
  • RCS-41. 「カオス方程式を用いた符号化変調方式の一検討」
    • 岡本 英二 (通信総研)
  • RCS-42. 「地上波ディジタル放送移動受信のシンボル補償に関する検討」
    • 太田 弘毅(通信総研),伊丹 誠 (東京理科大),秋田 米生
  • RCS-43. 「MC-CDMA 方式におけるチャネル構成の検討」
    • 藤井 輝也・○ 舛井 淳祥・長手 厚史 (日本テレコム)
  • RCS-44. 「MC-CDMA 方式におけるチャネル推定法に関する一検討」
    • 長手 厚史・舛井 淳祥・藤井 輝也 (日本テレコム)
  • RCS-45. 「符号位相シフト多重化マルチキャリア CDMA システムの評価」
    • 佐藤 文代・神尾 享秀(YRP 基盤研),岡本 直樹 (シャープ)

[15:20 〜 17:20]

A 会場

日本学術会議シンポジウム「モバイル・グローバル通信の人材育成における大学と企業の役割」

3 月 8 日(金)

[8:40 〜 11:55]

A 会場

  • RCS-46. 「マルチホップ無線ネットワークにおけるチャネル選択アルゴリズムに関する基礎検討」
    • 向井 務・村田 英一・吉田 進 (京大)
  • RCS-47. 「無線 LAN での分散型待ち時間制御」
    • 山田 浩之・鄭 武龍・森川 博之・青山 友紀 (東大)
  • RCS-48. 「移動通信における適応的位置登録制御方式の検討」
    • 小野 夏子・木村 徹・藤井 輝也・弓削 哲也 (日本テレコム)
  • RCS-49. 「Bluetooth と IEEE 802.11 間の通信干渉に関する性能評価」
    • 鳩貝 耕一・岳 五一 (甲南大)
  • RCS-50. 「災害時における携帯電話の通信時間規制による再呼への受付規制の効果」
    • 深井 健一 (電通大),岡田 和則・大野 浩之 (通信総研)
  • RCS-51. 「Adaptive Call Admission Control of CDMA/ATM-LAN Architecture Using ReinforcementLearning Algorithm」
    • 李 瀚・河野 隆二 (横国大)
  • RCS-52. 「国際会議「MobiHoc2001」出席帰朝報告」
    • 蓮池 和夫,○ 小宮山 牧兒 (ATR)
  • MoMuC-1. 「CDMA 方式の上り回線における多元トラヒックのシステム容量最適化」
    • 鈴木 健弘・服部 武 (上智大)
  • MoMuC-2. 「コネクション型とコネクションレス型複合方式によるマルチキャスト伝送方式の提案と性能評価」
    • 西沢 彩子・高橋 敦・服部 武 (上智大)

B 会場

  • MBL-1. 「移動網を介した VPN に関する検討と性能評価」
    • 高橋 竜男 (NTT ドコモ)
  • MBL-2. 「モバイル・マルチキャスト通信のためのFEC/ARQハイブリッド制御方式の検討」
    • 鈴木 偉元 (NTT ドコモ),藤原廣則(NTT アドバンステクノロジ),石川 憲洋・上野 英俊・高橋修 (NTT ドコモ)
  • MBL-3. 「中間ネットワーク情報を用いたワイヤレスストリーミング QoS 制御」
    • 駒木 寛隆・村尾 高秋・串田 高幸 (日本アイ・ビー・エム),尾上 裕子・萩野 浩明・石川 太朗・稲村 浩 (NTT ドコモ),山内 長承 (東邦大)
  • MBL-4. 「モバイルストリーミング QoS サーバにおけるファイル切り替え方式」
    • 萩野 浩明・尾上 裕子・安木 成比古・渥美 幸雄 (NTT ドコモ),駒木 寛隆・村尾 高秋・串田 高幸 (日本アイ・ビー・エム),山内 長承 (東邦大)
  • MBL-5. 「透過型 Proxy 方式の実装と評価」
    • 関口 克己・北口 雅哉・鶴巻 宏治 (NTT ドコモ)
  • MBL-6. 「XML コンテンツの差分生成法とプッシュ型配信への応用」
    • 上野 英俊・鈴木 偉元・石川 憲洋・加藤 剛志・角野 宏光・高橋 修 (NTT ドコモ)
  • MBL-7. 「モバイルからのアクセスを含む広域監視システムの検討」
    • 桜井 鐘治・前田 慎司・黒田 正博 (三菱電機)
  • MBL-8. 「モバイル環境向けモバイルエージェント移動制御」
    • 川上 憲治・広重 一仁・佐々木 宏・岡宅 泰邦 (日本テレコム),本位田 真一(国立情報研)
  • MBL-9. 「モバイルエージェントを用いたファイル検索システム方式の提案と構築」
    • 長橋 和哉・塩澤 秀和・小泉 寿男 (東京電機大)

昼食、休憩

[13:00 〜 17:00]

A 会場

  • MoMuC-3. 「分散基地局システムにおける基地局間ディジタル伝送による分散干渉除去方式」
    • 中本 義人・岡田 実・山本 平一 (奈良先端大)
  • MoMuC-4. 「アドホックネットワークにおける分散型メディアアクセス制御方式の提案」
    • 小川 将克・下嶋 育美・服部 武 (上智大)
  • MoMuC-5. 「無線アドホックネットワーク用ルーティング方式の検討」
    • 姜 惠娟・吉田 進 (京大)
  • MoMuC-6. 「ベストエフォート型移動通信網におけるストリーミングトラヒックの制御手法の検討」
    • 森川 大輔・太田 慎司・大橋 正良 (KDDI 研究所)
  • MoMuC-7. 「ワイヤレスインターネット -New Paradigm-」
    • 高野 陸男 (三菱マテリアル),服部 武 (上智大),小牧 省三(阪大),中野 博隆 (NTTドコモ)
  • MBL-10. 「Anycast を用いた位置依存サービス」
    • 朝長 康介 (九州大)
  • MBL-11. 「相互の状況伝達が可能なロケーション・アウェアシステムの開発」
    • 吉野 孝・牟田 智宏・森 直人・宗森 純 (和歌山大)
  • MBL-12. 「屋内環境向けナビゲーションシステムにおける個人の嗜好に応じた目的地の推論手法」
    • 上甲 貴広・柴田 史久・馬場口 登・北橋 忠宏 (阪大)
  • MBL-13. 「情報端末を用いた周辺機器操作支援システム」
    • 官上 大輔・小川 均 (立命館大)
  • MBL-14. 「GDA:複数台の組み合わせが可能な携帯情報端末」
    • 吉野 孝・野田 敬寛・宗森 純 (和歌山大)
  • MBL-15. 「"CONTE":携帯電話を利用したお絵描きツール」
    • 吉滝 幸世・太田 雅敏・川口 明彦・石原 進・水野 忠則 (静岡大)

B 会場

  • MBL-16. 「アドホックネットワークによるユビキタスインターネットアクセス」
    • 太田 賢・吉川 貴・中川 智尋・礒田 佳徳・杉村 利明 (NTT ドコモ)
  • MBL-17. 「モバイルアドホックネットワークミドルウェアのシステム評価用環境構築に関する検討」
    • 佐藤 善宣・石原 進・水野 忠則 (静岡大)
  • MBL-18. 「アドホックネットワークに適した名前解決機構の実装と評価」
    • 青木 基衣・斎藤 匡人・間 博人・徳田 英幸 (慶大)
  • MBL-19. 「アドホックネットワークにおけるループ型ルーティングプロトコル」
    • 佐川 陽介・桧垣 博章 (東京電機大)
  • MBL-20. 「ループ探索に基づいたアドホックルーティングプロトコル(LBSR)の実装と評価」
    • 神林 洋平・佐川 陽介・長谷部 顕司・黒沢 祐介・桧垣 博章 (東京電機大)
  • MBL-21. 「Multipath Adhoc Ondemand Routing (MPAODV) Protocol」
    • 長谷部 顕司・梅島 慎吾・桧垣 博章 (東京電機大)
  • MBL-22. 「Power Control Based Adhoc Routing Protocol 」
    • 梅島 慎吾・桧垣 博章 (東京電機大)
  • MBL-23. 「Hybrid Checkpoint Protocol for Supporting Unrelaible Wireless Communication」
    • 宮崎 正光・桧垣 博章 (東京電機大)
  • MBL-24. 「Performance Evaluation of Hybrid Checkpoint Protocol in Wireless LAN Environment」
    • 森田 義徳・宮崎 正光・桧垣 博章 (東京電機大)
  • MBL-25. 「Sporadic Communication Protocol for Mobile Clusters」
    • 加藤 史・桧垣 博章(東京電機大)
  • MBL-26. 「動的な環境下における履歴情報を用いた確率ルーティング」
    • 斉藤 亨・松尾 啓志 (名工大)
年別
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996